産後不眠の原因と改善方法とは

産後ママさんのお悩みの中で意外な症状の一つが「不眠」です。
特に産後3ヶ月くらいまでは産後のママさんは授乳やおむつ替え、抱っこにお風呂と休む間もなく赤ちゃんのお世話に奮闘する日々です。初めてのお子さんとなると余計に心配なことがあったり、大丈夫かな?と不安を感じたり、知らず知らずの内に緊張をされていることと思います。疲労も溜まりぐっすり眠りたいはずなのに、「なかなか眠れない」、「眠ろうとすると眠れなくなる」と悩んでいるママさんは少なくありません。産後うつの症状の1つにも不眠(睡眠障害)がありますので、早めにケアをしていきましょう。
産後不眠の原因と改善方法とは

 

産後の不眠の原因とは?

① 女性ホルモンのバランスの乱れによるもの

睡眠は様々なホルモンの分泌に関係があります。質の良い睡眠はホルモンのバランスを安定させ、疲労を取ってくれます。反対にホルモンバランスが乱れると・・・不眠を引き起こす場合があります。

 

② ストレスによるもの

慣れない育児で思うようにいかない、家事がはかどらない等知らず知らずのうちにストレスをため込んでいませんか?ストレスは睡眠を妨げる要因となります。
産後不眠の原因とは

 

③ 生活リズムの乱れによるもの

特に生後3ヶ月頃までは1日多いと8回くらいの授乳が必要で、生活リズムをつけるのが難しい時期で、夜中にも定期的に起きおむつ替えや授乳、抱っこと赤ちゃん中心の生活で昼夜逆転になりがちです。体内時計が乱れてしまうと不眠になる可能性があります。

 

④ 全身の疲労によるもの

疲労が溜まりすぎていると、リラックスしている時に優位になる副交感神経が働かず、体が緊張状態で交感神経が優位になりがちです。交感神経優位の状態は興奮状態と似ておりますので、気持ちでは眠りたいと思っていてもなかなか眠ることができません。
産後不眠の原因とは

⑤ 産後うつによるもの

産後うつの症状の一つに不眠睡眠障害があります。出産をされた女性の5〜10%に起こっている症状と言われています。決して珍しい病気ではありません。産後うつは「早期発見・早期治療」が重要ですので、気になるご不調がありましたら、一度病院で診てもらいましょう。

 

 

産後の不眠の解決策は?

不眠以外の症状がなく、うつのような兆候もみられない場合はストレスや生活リズムの乱れが不眠を招いている可能性があります。そのような時はまず下記の方法を試してみましょう!

 

① 朝日を浴びる

太陽の光には体内時計を調整する働きがあります。朝日を浴びると「メラトニン」(別名:睡眠ホルモン)の分泌抑制ホルモンが働きます。また、14〜16時間後くらいに今度は「メラトニン」の分泌が増加し自然と眠くなるようになっています。夜間の授乳やおむつ替えがある産後のこの時期は特に意識をして朝日を浴びるようにしましょう。
産後不眠の原因と改善方法とは

② 眠れるときに眠る

夜間の授乳後に赤ちゃんがなかなか眠ってくれなかったり、一回起きてしまうと眠れなくなるママさんは少なくありません。無理に眠ろうとして眠れなくてストレスを感じてしまうようでしたら、無理に眠ろうとしなくても大丈夫!日中の赤ちゃんが寝ているタイミングで一緒に眠ったり、パパにお風呂や寝かしつけをお願いして休んだり、寝る時間にこだわらずに休める時に休みましょう!

 

③ストレスを発散しましょう

家事も育児も一人で何でも完璧にこなそうと思ってしまうと、少しも休まる時がなくストレスが溜まりがちです。また、思い通りに進まないとさらにストレスが溜まります。赤ちゃんが寝ている間に家事をしたりつい動いてしまいがちですが、ママさんが唯一ほっとできる時間でもありますので、ゆっくりお茶を飲んだり、好きなドラマや映画を観たり、お友達と電話でお話ししたり、自分の時間を過ごしてリフレッシュしてみましょう!

 

④ 寝る前はスマホやテレビは見ないようにしましょう。

寝る前にブルーライトを浴びると「メラトニン」(別名:睡眠ホルモン)の分泌が弱まり、脳が覚醒し眠れなくなってしまいます。眠る2時間くらい前からはスマホやテレビを見るのは意識をして控えてみましょう!

 

⑤お体の疲れをとる

お体に疲れが溜まり緊張状態だと、リラックスしている時に優位になる副交感神経が働かずに交感神経が活発になり、休めません。お風呂にゆっくり入ったりすることが難しいこの時期はマッサージ等で体を緩めて副交感神経を優位に働かせましょう。寝る前のお布団の中で副交感神経を優位にする深呼吸をするのもオススメです。
産後不眠の原因と改善方法とは

いかがでしたでしょうか?
睡眠が十分に取れていないといっぱいいっぱいで余裕がなくなり、イライラしやすくなったり、思い通りに体が動かなかったり、お体のご不調もでてきやすくなります。

弊社では、⼥性の国家資格を持った産後骨盤矯正のプロの先⽣がご不調の根本的な解決のお⼿伝いを精⼀杯させていただいております。ひとりで悩まずに、ぜひ⼀度産後骨盤矯正のプロにご相談ください。